3月23日 行ってきました。
潮と天気をみての潮干狩りです。
平日のため 人ではそれなりでした。
今回は料金徴収のおじさんから
とれると言う言葉を初めてききました。
12時半には多くの人がもう浜におりてました。
確かにとれますが 極小の貝がたくさんいました。
今の時期は 極小〜小〜中〜大までですが、
そばの人達の会話からも どれだけ採れるかわからないので
全部とるとしてます。
せめて極小は採らないで欲しいです。希望です
前々回までは 極小は採らないでと紙を渡されました。
4時半にはあがりました。
収穫量は3kgでした。
ご近所へのおすそ分けをし、貝汁を頂きました。
小さな貝でも中身は真白で
貝いっぱいに身があり
やはり春一番の味です とても美味しいです。
この味を知るとまた行きたいなと思います。
3月の貝が一番美味しいです。






潮と天気をみての潮干狩りです。
平日のため 人ではそれなりでした。
今回は料金徴収のおじさんから
とれると言う言葉を初めてききました。
12時半には多くの人がもう浜におりてました。
確かにとれますが 極小の貝がたくさんいました。
今の時期は 極小〜小〜中〜大までですが、
そばの人達の会話からも どれだけ採れるかわからないので
全部とるとしてます。
せめて極小は採らないで欲しいです。希望です
前々回までは 極小は採らないでと紙を渡されました。
4時半にはあがりました。
収穫量は3kgでした。
ご近所へのおすそ分けをし、貝汁を頂きました。
小さな貝でも中身は真白で
貝いっぱいに身があり
やはり春一番の味です とても美味しいです。
この味を知るとまた行きたいなと思います。
3月の貝が一番美味しいです。





