レザンジュ主宰 平澤先生の作品を見てから
先生にお会いしたいと思っておりましたら
1日体験の講座を知り
ぜひ 参加させていただきたいむね
申し上げ参加してきました。



平澤先生のコモレアを使ってのレイは
生花と見間違うほどです。
カゴバッグに付けてあるレイは
生花でレイを編む作り方で作成されております。
コモレアを使用してのレイ作りです。
当初 針金とフラワーテープの扱いに不慣れで
戸惑いましたが、先生のご指導のもと
なんとか形になりました。
ご一緒したSerenityrosenoの東峰さまは
千葉県でFlower School & Shopをされているとか
慣れた手つきで
とてもきれいに出来上がってました。
コモレアでのレイづくりは楽しいです。
初心者には
とてもこれを生花では出来ないと思います
生花だと花が折れてしまうだろうと
コモレアは生花のレイの練習にもなります。
自分なりにアレンジして作っても見ました。
レイ作りにもチャレンジします。



先生ありがとうございました。
ご報告が遅れましたこと
お詫び致します。
また ご指導のほどお願いします。
先生にお会いしたいと思っておりましたら
1日体験の講座を知り
ぜひ 参加させていただきたいむね
申し上げ参加してきました。



平澤先生のコモレアを使ってのレイは
生花と見間違うほどです。
カゴバッグに付けてあるレイは
生花でレイを編む作り方で作成されております。
コモレアを使用してのレイ作りです。
当初 針金とフラワーテープの扱いに不慣れで
戸惑いましたが、先生のご指導のもと
なんとか形になりました。


千葉県でFlower School & Shopをされているとか
慣れた手つきで
とてもきれいに出来上がってました。
コモレアでのレイづくりは楽しいです。
初心者には
とてもこれを生花では出来ないと思います
生花だと花が折れてしまうだろうと
コモレアは生花のレイの練習にもなります。
自分なりにアレンジして作っても見ました。
レイ作りにもチャレンジします。



先生ありがとうございました。
ご報告が遅れましたこと
お詫び致します。
また ご指導のほどお願いします。